京都・奈良・滋賀旅行(京都の日)

楽しかった旅行もついに最終日。8時頃にチェックアウトして荷物を預けて、伏見稲荷へ向かう。伏見稲荷は妻の希望なのだ。朝早めのつもりだったが、それでもかなりの人出である。特に外国人が多いね。有名な千本鳥居は部分的なものなのかと思ったら、ずーっと上の方まで続いている。全部回ると大変なことになるので、途中で引き返して下りた。外国人の家族でベビーカーを持って階段を上がっている人がいて驚いた。

f:id:kane_katu:20190517004926j:plainf:id:kane_katu:20190517004927j:plain

伏見稲荷のあとは、宇治の平等院へ。いい天気過ぎて日差しがきつくなってきた。駅直結の伏見稲荷とは違って、駅からはそこそこ歩く。鳳凰堂の中を見学できたのだが、整理券をもらって3時間待ちとのことだったので断念した。実物を見るのは初めてだが、平等院鳳凰堂はやっぱり美しいね。

f:id:kane_katu:20190517004928j:plainf:id:kane_katu:20190517004929j:plain

鳳凰堂やその他の建物を見学してから、平等院ミュージアム鳳翔館へ。なかでも「雲中供養菩薩像」がなかなか良かったね。小さくて可愛いし、楽器を持ってるっていうのが面白い。
平等院を出てから宇治川の浮島へ。橋からの川と山の眺めが良かったねえ。

f:id:kane_katu:20190517004924j:plainf:id:kane_katu:20190517004925j:plain

お腹が空いてきたのでランチの場所を探す。色々見た末に「とにまる うじばし通店」へ。スイーツのお店だがランチもある。生ビールを飲んだ後にハンバーグランチ。さらにデザートに「とにまる よくばりセット」。やはり宇治に来たなら抹茶スイーツ食べないとな。妻と娘は抹茶が苦手なので「ひやしあめパフェ」を注文(抹茶も入ってるんだけど)。

f:id:kane_katu:20190517004921j:plainf:id:kane_katu:20190517004922j:plain
f:id:kane_katu:20190517004923j:plain

生ビールの注ぎ方が悪いとか、出てくるのが遅いとか、ランチの味噌汁がこぼれてるとか色々問題があったが、スイーツは美味しかった。ただ、結構なボリュームだったので、ハンバーグ食べないでスイーツだけでもよかったかも。
昼食後は、宇治駅から木幡駅へ。木幡駅に何があるかというと、娘の行きたかった「京アニ&Doショップ」があるのだ。ちなみに「京アニ」とは「京都アニメーション」のこと。絵が綺麗なアニメーション制作会社として有名なんだそうだ。店は思ったよりも狭くて、私なんか5分いれば飽きる。アニメ好きの妻もそんなに長くはいられない。そんな中、娘は1人でじっくり見たいから駅で待ってろという。仕方がないから妻と2人で駅のベンチで30分くらい待っていた。まあ、楽しかったんならいいんだけど。

f:id:kane_katu:20190517004920j:plain

その後は京都駅に戻って、新幹線の時間までお土産屋を物色して、ホテルで荷物を受け取って帰途に着いた。ところが、どうやら関東では大雨が降っているらしく警報まで出ている。荷物が重いのに大雨は勘弁して欲しいと戦々恐々だったが、何とか降られずに済んだ。

京都にはいつか行きたいと思っていて、今回ようやく実現した。恵文社一乗寺店を始めとした本屋めぐり、下鴨神社生駒山などの森見ゆかりの場所の訪問、それに少し前のdancyu誌で見たびわ湖バレイなど、自分の行きたい場所を軸にして、妻と娘の希望を取り入れつつ、神社仏閣も組み込んだ。それでも、京都は相国寺に行きそびれたし(若冲の絵も見たかった)、錦市場もちゃんと見られなかったし、祇園も行けなかった。奈良は平城京跡に行きそびれた。滋賀が一番当初の予定通りに進めることができた。お寺や神社の中では唐招提寺石山寺が良かったね。私は子どもの頃切手を集めていて、唐招提寺の金堂と石山寺の多宝塔は切手で知っていたのだ。今回実物を見て、素晴らしさを実感した。
そして何より力を入れたのが夕食の場所だ。役に立ったのが、インスタの京都グルメのアカウント。1ヶ月くらい前からいくつかフォローしてお店の情報を仕入れていた。吟味を重ねた末に選んだのが「めなみ」「メッシタ パーネ エ ヴィーノ」「澄吉」「Lanka」の4店。この4店の予約が取れた時点で、かなりの手応えを感じていたのだが、実際に行って食べて飲んでみて、自分の選択に間違いがなかったこと確認した。どれも素晴らしいお店で、ここを選んだ自分を誉めてやりたい。特に「めなみ」以外の3店は、自分の好みにぴったりの店だった。お店の人の目が届く範囲の小さな店で、ワインがグラスで沢山飲めて料理が美味しい。この3店は甲乙付けがたいけど、特に「澄吉」が気に入ったね。お店の雰囲気がとてもいいし、料理がいちいち美味しいんだよな。そして日本ワインをグラスで何種類も飲める。こういう店はなかなかないね。次に京都に行くことがあったら、また「澄吉」に行きたい。というか、「澄吉」に行くためにまた京都に行きたい。