MacBook起動せず

メインで使っているMacBookが起動しなくなってしまった。月曜日の段階でなぜか「iPhoto」が使えないなどの挙動不審があり、火曜日には起動しなくなった。電源は入るのだが、Appleマークが出たあと壁紙になったところで止まってしまう。
こういう際のトラブルシューティングを色々と試してみたのだが、状況は一向に変わらない。困ったことは困ったのだが、幸いにしてTime Macineでバックアップは取ってある。最悪、初期化してTime Macineで復元かなと思っているが、よく考えるとHDDの残り容量が心許なかったので、この際容量の大きいHDDに換装してから復元した方がいいのかもしれない。
このページを見ると換装も結構簡単そうだし、交換のいい機会なのかもしれない。

HDDの換装は、とっても簡単だ。今回は写真で手順を紹介しよう。今回のハイライトは、データやアプリの移行をTime Machineで行ったこと。データのバックアップには外付けのHDDが必要だが、容量が間に合えばiPodでもいいだろう。僕は、Windowsでバックアップするために使っている外付けの250GBのHDDを一時的に流用した。ただしHDDがWindows用にフォーマットされている場合、Mac OS用にフォーマットしなおさないといけないので注意しよう。