AirMac Extreme

先週の水曜日、落語から帰ってきて感想でも書こうかと思ったらネットにつながらない。プロバイダのメンテナンスか何かかと思ってその日は諦めた。ところが翌日もつながらない。これはおかしいと思って、AirMacからケーブル抜いて、直接Macに差したらつながった。ということはAirMacがおかしいのかと思い色々やってみるが一向につながらない。
古い型のAirMacなのでアップルのサイトにもあまり情報がない。買ったの2001年だし、そろそろあかんようになったかなと思い、AirMac Extremeを買うことにして、早速ビックカメラで買って帰ってきた。
これであっさりつながれば話は簡単だったんだが、やはりつながらずオレンジランプが点滅する(つながっとらんよという意味)。そこでアップルのサイトのディスカッションフォーラムを探ってみると、「AirMac Extreme」のフォルダでそれっぽい書き込みを見つけた。
私のところはひかりONE/KDDIメタルプラス(マンションタイプ)で、「MegaBit Gear VTE5030」+「AtermBL150HV」+「AirMac(Dual Ethernet)」という構成だったのだが、ほぼ同じ構成の人の書き込みがあった。誰かの役に立つかもしれないので引用させて頂く。

まず、私は、VDSL装置→ルータ付きModem→EtherCable→Mac で繋いでいたところにVDSL装置→ルータ付きModem→AirMacExtremeBS・・・・Macとしました。(AirMacExtremeBS のWANポートに接続。LANポートに接続するのが正解でしょうが、とりあえず今はWANポートで繋がっています。)
AirMacユーティリティでの設定ですが、「ベースステーション」メニューで「手動設定」を選択(これはどうもAirMacユーティリティ画面左のアイコンをダブルクリックしてもOK)。
「インターネット」の設定は、以下のように設定。
接続方法:Ethernet
IPv4の設定:手入力
IPアドレス:192.168.0.200(これはルータ付きModemがDHCPサーバーとなって
              いて自動的にIPアドレスを割り振るようですが、
              2〜10位の範囲で200まではこないと考え設定した)
サブネットマスク:255.255.255.0
ルータアドレス:192.168.0.1
Ethernet WANポート:自動(デフォルト)
接続共有:切(ブリッジモード)
    (これに設定してDHCPとかNATとかは設定しないようにする。選択すると
     自動的に「インターネット接続」のTabだけになる)
以上ですが、あれこれと種々いじくった場合は、どうもルータ付きModemがDHCP機能(?)で適当なIPアドレスを記憶してしまうようなので、一回初期状態に戻す必要があるようです。
それで、電源オフ⇒オンをしますが、オフしてから何分間かは電源を切っておかなければダメみたいです。(内部のコンデンサーにチャージされた電荷を完全になくして、完全にリセット状態にする必要があるようです。私は、10分間位切っておきました。これが味噌です。)
VDSL装置→ルータ付きModem→AirMacExtremeBSの順で電源オン後、再度AirMacユーティリティで上記の設定を確認&設定すると、見事にランプも緑色に変わり、通信も出来ましたし、プリンタ、共有ディスクもチャンと使えるようになりました。

すがる思いでこの通りにやってみた。ところが、順番に電源をオンにしていくと今度はMacがAirMacExtremeBSを認識しなくなってしまった。仕方がないのでAirMacExtremeBSをリセットして、Macも再起動したりしていると初期状態のAirMacExtremeBSを認識した。この時点でまだオレンジの点滅なのだが、ネットにはつながった。
そこから「AirMacユーティリティ」を開いて、「続ける」ボタンを押して、ベースステーション名の設定やパスワードやセキュリティの設定をしていったら、やっと緑の点灯になった。あ〜良かった。
結局はAirMacを買い換える必要はなかったような気がするが、買い換えたことによって上記の書き込みを見つけることが出来たから良しとしよう。それにAirMacExtremeは今までのものより明らかに速いし、USBポートがあるので、そこにプリンタをつなげるとワイヤレスでプリントできるのだ(試しにプリントしてみたが、うまくいった)。
もし同じ状況に陥っている人がいて、偶然このエントリを見て、役に立ってくれるといいんだけど。